top of page
  • Instagram
ピンクの3Dハート

骨髄移植推進・骨髄バンク登録推進運動
命のつどい

【お​問合せ】

​メールアドレス ➡ info@inochinotsudoi.com

電話番号:03-6915-1681 

㊟FAX番号が変わりましたのでご注意ください

 FAX:03-5370-2805

 

『命のつどい』とは

白血病などの血液の難病は「いつ誰がなってもおかしくない病気」であるにも関わらず、ここ数年は新規ドナー登録者は伸び悩み、またドナー登録者とHLA型が一致しても、ドナーが仕事を休めない等の理由による提供前の辞退や、家族の同意が最終的に得られないといった現状です。

また現在のドナー登録者の多くは40歳代~50歳代で、現状のままでは10年以内に22万人以上(約半数以上!)が55歳の引退を迎えます。移植を待つ患者さんのためにも若い世代のドナー登録が必要です。

登録は18歳からでき、ドナー登録者が増えることで助かる命も増えます。

「命のつどい」の活動を通して、出演はもちろんボランティアでの参加で、ひとりでも多くの若い方に、骨髄バンクへの関心を持っていただければ幸いです。

「骨髄移植推進・骨髄バンク登録推進運動 命のつどい」では、バレエ・ジャズダンス・HIPHOP・ベリーダンスetc. あらゆるジャンルの皆様に、華やかで楽しいステージをご披露いただき、出演される方・会場にいらしたお客様に「骨髄移植について」「骨髄バンクの必要性」を自然な形で知っていただく普及啓発・広報活動を全国的に30年以上の長きにわたり展開して参りました。

"骨髄移植や骨髄バンクについて正しい知識を広める"運動を行うことで、ドナー〈提供者〉登録者が増えることを願い、今後も活動を広めて参ります。

「発表会を開きたいけど、なかなか会場が押さえられない」「大きなステージで踊ってみたい」「初心者のクラスを舞台に立たせてあげたいが、機会がない」等お悩みの先生方、代表者の方、ぜひ『命のつどい』にご参加いただき、楽しいステージを共有しながら、生徒さんや生徒さんのお友達に「骨髄移植推進・骨髄バンク登録推進運動」のご理解を深めていただきたく存じます。

多くの皆様のご出演ご協力を賜ります様、お願い申し上げます。

エントリー募集会場は下記、開催スケジュールをご参照ください。

⇓ 骨髄バンク、骨髄移植について詳しくは ⇓

ホーム: ようこそ!

​​ボランティア募集

​​いっしょにイベントを作り上げませんか

舞台制作・設営・進行やロビーアテンドなどボランティアスタッフを募集しております! (一般・学生)

舞台進行や音響・MCに興味のある方、舞台で体験ができます!

​また台本作成などの作業を行っていただける方も募集中です。

開催会場は、下記『開催スケジュール』をご覧ください。

【問い合わせ】

  メール: info@inochinotsudoi.com

  電話:(03)6915-1681

ティーンバレエダンサー

「命のつどい」では、全国各地において、バレエ・ジャズダンス・フラダンス・ベリーダンス・HIPHOPなど様々なジャンルの皆様に、華やかで楽しいステージご披露いただくことで、会場にいらした多くのお客様に、骨髄バンクの必要性・骨髄移植についての正しい知識やドナー登録方法を知っていただく普及啓発・広報活動を行っております。

現在のドナー登録者の約6割が40~50歳代。
55歳でドナー登録は抹消されます。今後10年以内には22万人以上が引退となります。
移植を待つ患者さんを救うには、登録者わずか17%の
18歳~20代の若い世代のドナー登録が必要です。
「命のつどい」をきっかけに、多くの若い世代のドナー
登録が増えるよう、皆様のご理解ご協力を何卒よろしく
お願い申し上げます。

ホーム: 概要
ホーム: サービス

               【 感染症防止対策について 】

  「命のつどい」には、小さいお子様からご高齢の方までご参加されます。

  引き続き、感染症防止対策にご協力を賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

〔 ご出演者及びご観覧の皆様 〕以下の点に留意くださいますようお願い申し上げます

  • 来館される前(場当り日・本番当日)に、必ずご自宅で検温をお願いいたします。

      以下のような症状等がみられる場合は、来館・ご出演をご遠慮いただきますようお願いいたします。

 ・発熱、倦怠感がある・喉/咽頭痛などの症状や、咳・くしゃみ・鼻水などの症状があるなどの体調不良の方

 ※本番当日(出演時間間際でも構いません)上記の症状などがある方がいらした場合、欠場をお願いいたします。

 お客様も、上記に該当される方の入館をお断りいたしますので、ご了承くださいませ。

 

〔 ご来場のお客様 〕

  • ご来場のお客様におかれましては出演者との面会や楽屋訪問の禁止、プレゼントの手渡しやお預かりは、引き続き行っておりません。ご了承の程お願い申し上げます。

 ※ 出演後の撮影などをロビーで行われる場合は短時間でお願いいたします。

  

空の劇場
女性ダンサー

​​開催スケジュール

             ☆ 長時間のエントリーをご希望の場合は、お早めにご連絡ください                                 

                            

             【2025年】

                 4月19日 きゅりあん/品川区立総合区民会館(大ホール)

                 4月29日 渋谷区文化総合センター大和田(さくらホール)

            ★下記会場エントリーのご連絡をお待ちしております

                 5月17日 神奈川県立青少年センター/紅葉坂ホール

                 5月25日 練馬文化センター(大ホール)

                 7月12日 江戸川区立タワーホール船堀(大ホール)

                 7月19日 めぐろパーシモンホール(大ホール)

                 8月23日 エポックなかはら川崎市総合福祉センター(ホール)

                 8月31日 文京シビックホール(大ホール)

​                 9月14日 栃木県総合文化センター(メインホール)

                10月13日 名古屋市青少年文化センター(ホール)

​                10月25日 枚方市総合文化芸術センター(大ホール)

​                11月29日 (墨田区)曳舟文化センター(ホール)

                12月13日 カナモトホール/札幌市民ホール(大ホール)

             【2026年】

                 1月25日 太田区民ホール・アプリコ(大ホール)

                 2月11日 アクトシティ浜松(大ホール)

​                 2月23日 なかのZERO(大ホール)

                 3月28日 東大阪市文化創造館(大ホール)

                  

                                                                     

  

   

   

   

  

   

​      

ホーム: 営業時間

​​ボランティア募集

​​いっしょにイベントを作り上げませんか

舞台制作・設営・進行やロビーアテンドなどボランティアスタッフを募集しております! (一般・学生)

舞台進行や音響・MCに興味のある方、舞台で体験してみませんか?

​また台本作成などの作業を行っていただける方も募集中です。

開催会場は、上記『開催スケジュール』をご覧ください。

【問い合わせ】

  メール: info@inochinotsudoi.com

  電話:(03)6915-1681

ホーム: ヘッドライン

お問い合わせ

電話:03-6915-1681

FAX :03-5370-2805

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page