top of page
  • Instagram
ピンクの3Dハート

骨髄移植推進・骨髄バンク登録推進運動 命のつどい

【お​問合せ】

電話番号:03-6915-1681 / FAX:03-5347-2805

​メールアドレス ➡ info@inochinotsudoi.com

『命のつどい』とは

白血病などの血液の難病は「いつ誰がなってもおかしくない病気」であるにも関わらず、ここ数年は新規ドナー登録者は伸び悩み、またドナー登録者とHLA型が一致しても、ドナーが仕事を休めない等の理由による提供前の辞退や、家族の同意が最終的に得られないといった現状が、まだまだある状況です。ドナー登録者が増えることで助かる命も増えます。"骨髄移植や骨髄バンクについて正しい知識を広める"運動を行うことで、ドナー〈提供者〉登録者が増えることを願い、活動を続けております。

 

⇓ 骨髄バンク、骨髄移植について詳しくは ⇓

ホーム: ようこそ!
ティーンバレエダンサー

「命のつどい」では、全国各地において、バレエ・ジャズダンス・フラダンス・ベリーダンス・HIPHOPなど様々なジャンルの皆様に、華やかで楽しいステージご披露いただくことで、会場にいらした多くのお客様に、骨髄バンクの必要性・骨髄移植についての正しい知識やドナー登録方法を知っていただく、普及啓発・広報活動を行っております。

ホーム: 概要

       【 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について 】

〔 ご出演者及びご観覧の皆様 〕

  • 来館される前(場当り日・本番当日)に、必ずご自宅で検温をお願いいたします。

      以下のような症状等がみられる場合は、来館・ご出演をご遠慮いただきますようお願いいたします。

 ・発熱、倦怠感がある・喉/咽頭痛などの症状や、咳・くしゃみ・鼻水などの症状がある

 ・同居されている方や身近な知人、会社の同僚などに感染の疑いがある方がいる

 ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある

※本番当日(出演時間間際でも構いません)上記の症状などがある方がいらした場合、欠場をお願いいたします。

 お客様も、上記に該当される方の入館をお断りいたしますので、ご了承くださいませ。

 

〔 ご出演者の皆様 〕

ご来館後は、下記にご注意及びご協力をお願いいたします。(場当り・本番当日)

  • 出演時舞台上以外はマスク着用でお願いいたします。場当り時は終始・本番日は舞台袖待機時もマスク着用をお願いいたします。また、出演時もお衣装の一部としてマスク着用を推奨いたします。

  • ​マスク無しでパフォーマンスされる際は、歌唱や掛け声など大声で発声するパフォーマンスを禁止させていただいております(舞台側に着席のお客様を移動していただいたり、客席使用を半数に変更しなくてはならないため)。

  • 団体毎に入館されるすべての方々のお名前・ご住所・電話番号・当日の体温をご記入いただく名簿のご提出に   ご協力をお願いいたします。

※この名簿は終演後、1ヶ月間保管いたします。名簿以外に当日いらした方にもご記入をいただきます。また、必要に応じて、こうした情報が保健所等の公的機関へ提供され得ることを事前に出演者や関係者の皆様にご周知をお願い申し上げます。​

  • 楽屋のドアの開放など、換気にご協力をお願いいたします。(ホールによっては空調により自動換気で締め切りでの換気の場合あり)

  • 手指消毒用のアルコール消毒液は、楽屋フロア・舞台袖及びロビーにご用意しておりますので、消毒の徹底をお願いいたします。

 また、楽屋及び楽屋フロア、客席ロビーにおきましては、人と人の距離をとっていただき、写真撮影や談笑はお控

 えください。 

 

〔 ご来場のお客様 〕

  • お客様の舞台袖から客席への往来はできません。

  • ご来場のお客様におかれましては、出演者との面会や楽屋訪問の禁止、プレゼントの手渡しやお預かりはできませんので、ご了承のお願い申し上げます。

※ ホワイエ・ロビーにおいて、マスクなしでの写真撮影や談笑はご遠慮ください。

   楽屋フロアでも密集する場所で、マスクなしでの写真撮影や談笑はご遠慮ください。

  客席内着席の際は、横1席空け前後重ならないようにご着席をお願いいたします。

  ご高齢のお客様は、なるべく最前列から5列目ほどは着席されませんようお願いいたします。

ご出演の皆様、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止に、何卒、ご協力を賜りたく、お願い申し上げます。

​​ボランティア募集

​​いっしょにイベントを作り上げませんか

舞台制作・設営・進行やロビー案内などボランティアスタッフを募集しております! 

舞台進行や音響・照明、MCに興味のある学生さん(一般の方も!)、舞台での体験ができます!

​また台本作成などの作業を行っていただける方も募集中です。

ホーム: サービス
空の劇場
女性ダンサー

​​開催スケジュール

                【2023年】

                 1月29日 なかのZERO(大ホール)

                 2月 4日 日本特殊陶業市民会館(ビレッジホール)

                 2月12日 RaiBocHall / 市民会館おおみや(大ホール)

                 2月19日 アクトシティ浜松(大ホール)

                 2月23日 めぐろパーシモンホール(大ホール)

                 3月18日 東大阪市文化創造館(大ホール)

                 4月 1日 江戸川区立タワーホール船堀(大ホール)

​                 4月 8日 神奈川県民ホール(大ホール)

                 5月13日 市川市文化会館(大ホール)

                 5月20日 大田区民ホール・アプリコ(大ホール)

                 5月27日 新宿文化センター(大ホール)

                 7月 2日 めぐろパーシモンホール(大ホール)

                 7月29日 鎌倉芸術館(大ホール)

                 9月18日 栃木県総合文化センター(メインホール)

                 9月23日 文京シビックホール(大ホール)

                10月 1日 なかのZERO(大ホール)

                10月14日 RaiBocHall / 市民会館おおみや(大ホール)

                                                   

  〈お知らせ〉

   1月29日 なかのZERO(大ホール)は、参加団体が定員に達しましたので、参加募集を締め切りました。

   

   3月18日 東大阪市文化創造館(大ホール)は、参加団体が定員の達しましたので、参加募集を締め切り

   ました

   

   ≪下記会場のエントリー募集を延長しております≫

   2月 4日 日本特殊陶業市民会館(ビレッジホール)

   2月12日 RaiBocHall/市民会館おおみや(大ホール)

   2月19日 アクトシティ浜松(大ホール)

   2月23日 めぐろパーシモンホール(大ホール)

  ※延長後の締め切り日については、命のつどい事務局までお問い合わせください。

​   ☎03-6915-1681   e-mail  info@inochinotsudoi.com
 

   

​      

ホーム: 営業時間

​​ボランティア募集

​​いっしょにイベントを作り上げませんか

舞台制作・設営・進行やロビー案内などボランティアスタッフを

募集しております! 

舞台進行や音響・照明・MCに興味のある学生さん(一般の方もOK)、舞台での体験ができます!

​また台本作成などの作業を行っていただける方も募集中です。

ホーム: ヘッドライン

お問い合わせ

電話:03-6915-1681

FAX :03-5347-2805

​東京都杉並区上荻1丁目15番4号 

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page